株式会社四国電気保安システム

高圧電気設備の保安管理

工場・商業施設・福祉施設・太陽光発電所などに設置された高圧受電設備の保安管理を行います。

定期点検

お客さまの事業場ごとに電気主任技術者を決定し、法令を遵守した電気設備の各種点検を実施致します。

年次点検・精密点検

年次点検は、原則として毎年1回、停電をして高圧・低圧機器の絶縁抵抗測定やキュービクル内の清掃などを行います。
また3年に1回の精密点検では、年次点検に加え各種継電器試験等を実施します。

竣工検査

新設・増設及び設備更新された際に、電気設備技術基準に適合しているかを確認するため、点検・測定・試験を実施し、報告書を提出します。
その結果、不適合な箇所が見つかった場合は、施工を担当した電気工事会社に早期改修を依頼します。

24時間監視体制・緊急対応

絶縁監視装置を設置し、24時間365日体制で監視センターにて監視をしています。緊急を要する場合は、迅速な対応を致します。
24時間、停電・漏電の監視をする絶縁監視装置の設置をおすすめします。

24時間監視体制

保険

落雷や台風などの自然災害に備えて「総合賠償責任保険」及び「機械保険」に加入しています。
お客さまの受電設備が被害を受けた場合、保険会社の審査後、保険料をお支払いします。
※改修事故報告書を提出してから、長期に渡り改修されてない場合、機器及び施設に発生した損害はお支払い出来ない場合があります。

PCB関連

ポリ塩化ビフェニル(PCB)は、人の健康及び生活環境に係る被害を生ずるおそれがある物質であることから、PCB廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法(PCB特措法)に基づき、PCB廃棄物の確実かつ適正な処理を推進することとされています。

分類 高濃度PCB廃棄物 低濃度PCB廃棄物
PCB濃度 5,000mg/kg超 0.5超~5,000mg/kg
判定時期 1972年(昭和47年)以前に製造されたトランスやコンデンサ 製造年では判別はできない
判別方法 型番や製造番号により判別※1 型番や製造番号により判別※1
処理施設 JESCO 国の認定処理施設
処理期限※2
トランスコンデンサの場合
A地域 平成34年3月31日まで 平成39年3月31日まで
B地域 平成34年3月31日まで 平成39年3月31日まで
C地域 平成34年3月31日まで 平成39年3月31日まで
D地域 平成33年3月31日まで 平成39年3月31日まで
E地域 平成30年3月31日まで 平成39年3月31日まで

※1 詳しくは各メーカーのHPに記載があります。
※2 保管の場所の所在する区域については、以下の通りになります。

A地域 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県
B地域 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
C地域 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
D地域 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
E地域 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

< PCB処理の流れ >

PCB処理の流れ